コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

さかねつよしブログ

  • ホームHome
  • はじめましてHello
  • スケジュールSchedule
  • ウクレレクラスukulele classes
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 tsukulele ブログ

12月の養生は「温活」で「腎気」を養う!

もう12月です。ほんと、早いですね。この2年間はコロナウイルスのパンデミックのため、とくに慌ただしく時間が過ぎ去ってしまったように感じます。 10月初旬に寒くなりましたが、11月の冷えはそれほどでもなかったです。しかし、 […]

2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 tsukulele ブログ

強い腎気で「風邪」「インフルエンザ」「コロナ」をはね返そう!

急に気温が下がりました。昨日まで夏の雰囲気だったのが、すっかり秋を感じさせる空気に変わりましたね。それまで暑かったので、気温としてはそんなに低いわけではないのにもかかわらず、かなりの冷えを感じます。 こんな時には、数字で […]

2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 tsukulele ブログ

10月の養生は「肺」と「腎」を中心に養生しましょう!

10月の気候は運動、学習、仕事、いろいろな私たちの活動に適しています。しかし、新型コロナウイルスの影響もあり、心身ともに疲れている方も多いでしょう。この気持ちの良い季節に、体だけでなく、心にも、十分な、癒しと栄養を与える […]

2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 tsukulele ブログ

【超かんたん!】ウクレレ弾き語り「知床旅情」に挑戦!

できるだけ簡単に、ウクレレをパートナーとして、いろいろな曲に挑戦して、歌うこと、演奏することを存分に楽しみましょう! そして、日々の生活が豊かになっていく! 積み重ねと継続がステキな人生を作っていきます! さて、今回の曲 […]

2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 tsukulele ブログ

【超かんたん!】「さくら さくら」をウクレレで弾き語り

「できるだけ簡単に、ウクレレを相棒、パートナーとして、いろいろな曲に挑戦して、歌うこと、演奏することを存分に楽しみ、そして、人生を豊かにしましょう!」がテーマのウクレレ弾き語りサイトです。 さて、今回の曲は、「さくらさく […]

2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 tsukulele ブログ

【超かんたん!】「荒城の月」をウクレレで弾き語り

さて、今回も、できるだけ簡単に、ウクレレを相棒、パートナーとして、いろいろな曲に挑戦して、歌うこと、演奏することを存分に楽しみましょう! 今回の曲は、「荒城の月」です。 作詞は土井晩翠(どいばんすい)、作曲は滝廉太郎(た […]

2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 tsukulele ブログ

【超かんたん!】「うれしいひなまつり」をウクレレで弾き語り

今回も、できるだけ簡単に、ウクレレを相棒、パートナーとして、いろいろな曲に挑戦し、歌うこと、演奏することを存分にたのしみましょう! ということで、今日の題材は、「うれしいひなまつり」です。 この曲は、サトウハチロー作詞、 […]

2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 tsukulele ブログ

【超かんたん!】「まつぼっくり」をウクレレで弾き語り

できるだけ簡単に、ウクレレを相棒、パートナーとして、いろいろな曲に挑戦して、歌うこと、演奏することを存分にたのしみましょう! ということで、今回は、「まつぼっくり」です。 この曲は、広田孝夫の作詞、小林つや江の作曲の童謡 […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 tsukulele ブログ

4月の養生は「肝」と「脾胃」をサポートして元気になりましょう!

4月の食養生!「苦味」の野菜がポイント 桜の季節がやって来ましたが、コロナウイルスの影響で、のんびりと花見の雰囲気にはなれません。 早く鎮静化してもらいたいですが、しばらくは、厳しい状況が続きそうです。 「密閉」した空間 […]

2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 tsukulele ウクレレ演奏・解説

初心者のためのウクレレはアリアAU-1!コスパ最高!

ウクレレに興味が出て来て、いざ始めようと思った時のウクレレ選びについて解説します。 初めてのウクレレ選びのポイントは値段と音質と耐久性です。 コストパフォーマンスが優れているウクレレたちを紹介します。 ウクレレの種類は大 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

ぜひ、読んでください!

最近の投稿

「And I love her/Beatles」ウクレレ弾き語り

2023年3月10日

「負けないで/ZARD」ウクレレ弾き語り

2023年3月2日

「肝」の養生で心と体をすこやかに!

2023年3月1日

気のバリア「衛気(えき)」の強化で免疫力アップ!

2023年2月1日

楽しく「温活」!そして、「腎気」を養いましょう!

2023年1月1日

12月の養生は「体を温め」「腎気」を養う!

2022年12月1日

11月は腎気を養って冬に備える!

2022年11月1日

10月の養生は「肺」を潤し「腎」を養う!

2022年10月2日

夏の陽気をじょうずに吸収しましょう!

2022年9月1日

8月の養生は「気持ちよく」でも「冷やしすぎない」がポイント!

2022年8月1日

カテゴリー

  • ウクレレ演奏・解説
  • お知らせ
  • ツボ
  • ブログ
  • 未分類
  • 養生

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

連絡先

Mail:tsjuon@me.com
Fax:050-5893-8047

Copyright © さかねつよしブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • はじめまして
  • スケジュール
  • ウクレレクラス
  • お問い合わせ
PAGE TOP