猛暑に負けない【早めの体作り】で夏バテ撃退!

いよいよ、夏本番です。

この夏も、猛暑とのこと。夏バテ知らずの体作りは7月から開始していきましょう。

長ーく、とても暑い夏を制すためには「体を冷やさず、上手に体の熱を逃がす」習慣作りがポイントです。

元気に、楽しく過ごす夏にしましょう!

余分な熱は出す!でも、体は冷やさない食養生!

「エアコン」や「冷たい飲み物」は暑い時にはご馳走ですね。体が喜ぶことは基本的に良いことです。

しかし、過度のエアコンや、冷たいものの摂り過ぎは胃腸の働きを悪くします。

結果、逆に体の中に熱をこもらせることになります。

そして、余分な熱が体にこもると「心」「肺」を疲れさせ、動悸、息切れ、咳(とくに秋口の咳につながります)の原因になります。

そこで、

①冷たいものもソコソコ楽しみながら
②体の余分な熱と湿を払う食材選び
③胃腸を冷やさず清涼感を与える食材選び
④消化を助ける食材選び
⑤スタミナ食材もしっかり摂る

をポイントとして、夏を快適に、美味しく、過ごしましょう。

「熱邪」「暑邪」を払う食材

冬瓜 トマト ナス キュウリ スイカ オクラ ズッキーニ

「湿邪」を払う食材

豆類 とうもろこし とうもろこし茶 ウリ類(キュウリ スイカなど)

胃腸を冷やさず清涼感を与える働きがある野菜

ゴーヤ ビーマン パプリカ セロリ 

胃腸の消化を助ける食材

カボチャ さつまいも とうもろこし パプリカ ネギ しそ 香辛料 

夏バテ予防のスタミナ食材

うなぎ たこ 豚肉 しじみ あさり

7月のツボ 大椎(ダイツイ)で熱中症対策

大椎は、熱中症対策にぜひとも役立ていただきたいツボです!

大椎のツボは、余分な熱をすみやかに外に出す効果が期待できるので、とくに、外出先などで重宝します。

場所と刺激方法

頭を前に倒したときに、突き出る大きな骨のすぐ下にあります。

ペットボトルやタオルで巻いた保冷剤等で冷やしましましょう。

ただし、冷やしすぎには注意が必要です。5分から10分を目安として、ヒリヒリする感じがしたり、寒気を感じたりしたら5分を待たず外してしまいましょう。

さらに、大椎のツボは、エアコンなどで体が冷えた時などは、逆にお灸やドライヤーで温めましょう。冷えから来る倦怠感の改善や風邪予防にとても効果が期待できます。

運動の方法【室内編】

前回はウォーキングの紹介をしました。

今回は室内でできる筋トレを紹介します。

簡単で効果的な方法なので、ぜひ試してください。

まずは、その場での足踏みです。

前を向いて姿勢よく立ち、太ももをゆっくりと上げて、その場で足踏みをします。

腕も歩く時と同様に振ると運動効果は大きくなります。

一回に3分から5分を目安に1日に2〜3セットを目標にしてください。

次にかかと上げです。

第二の心臓と呼ばれるふくらはぎの運動です。

手すりや安定した椅子を支えにして、両足のかかとをゆっくり上げ2秒から3秒保って下げます。目安としては、10回から20回行います。

今回は、2種類の運動を紹介しました。ポイントとしてはムリせず、小分けにした運動にすることです。

また、熱中症に気をつけて室温を27~8度位にに保ちましょう。

Follow me!